SERVICE事業案内

SERVICE事業案内

企業の産業廃棄物管理をトータルサポート

経済活動と低環境負荷を両立するために、
「マネジメントシステム」「意識や視点を変える環境一般教育」「環境法令/廃棄物処理/リサイクル分野」
などの領域で、貢献します。

VIEW MORE

SERVICE01 ASPシステムによる廃棄物・石綿管理

ユニバースが監修に携わった廃棄物・石綿管理のASPシステム『アスベストONE』で、法令遵守と業務効率化を手堅くサポートします。

SERVICE02 廃棄物・石綿管理体制構築コンサル

企業の事業活動と切っても切り離せない廃棄物・石綿対応について、法令を遵守したうえでの最短・最適な運用体制の構築をサポートします。

SERVICE03 顧問契約

産業廃棄物に関する産廃リスク診断 / 情報提供 / 業務代行などの産廃コンサルティングを実施しています。

SERVICE04 廃棄物・石綿セミナー講師派遣

自治体・企業内セミナー等への登壇経験が豊富な講師陣を派遣いたします。
※対面・オンライン両形式とも対応可能です

SERVICE05 石綿取扱い作業従事者特別教育

石綿が使用されている建築物又は工作物の解体・改修等の作業に従事する方が受講しなければならない『石綿取扱い作業従事者特別教育』をオンライン講座で展開中です。

SERVICE06 ISO14001内部監査員養成講座

理解しづらいISO14001を「わかる」ようにし、さらに実際の内部監査が「できる」スキルを身に付け、社内から「もてる」内部監査員を養成するための講座です。

SERVICE07 e-ラーニングコンテンツ制作

多くの企業の社員研修に活用されているe-ラーニング。ユニバースの研修ノウハウを活用し、社員の学習意欲を高める貴社オリジナルのe-ラーニングコンテンツを提供します。

SERVICE08 各種認定取得サポート

ユニバースでは、広域認定制度をはじめとした認定取得を完全サポート!
※広域認定とは、自社の使用済み製品を処理業許可を持たない製造者自身が回収、処理することが可能となる特例制度です。

SERVICE09 各種調査・照合サービス

ユニバースでは、独自のノウハウと経験を駆使して、お取引業者様が行政処分を受けていないかチェックをし、照合結果の情報を提供致します。 また、産廃に関する条例について、データベースとしておまとめすることで、皆様の業務効率の手助けを行います。

SERVICE010 ユニバースの著作物

ユニバースでは2012年より「産廃がわかるハンドブック」を販売しており、ご好評をいただいております。
新入社員からベテラン担当者まで、幅広くご活用いただける書籍です。

STAFFスタッフのご紹介

子安 伸幸NOBUYUKI KOYASU

岐阜県出身。千葉大学工学部卒。株式会社ユニバース主任コンサルタント。ユニバースの立ち上げを主導した。セミナー講師やeラーニングへのコンテンツ提供など、年間3000人以上にプレゼンテーションを行いクライアントの環境意 識を高めている。廃棄物削減やリスク管理などのコンサルティング業務における戦略的な問題 解決手法に定評がある。

原 史明SHIMEI HARA

環境省からの受託事業として漂流・海底ごみ実態把握調査(平成27年度)を中心になって実施。近年は各種産業廃棄物セミナーの講師の他、社内マニュアル作成やe-ラーニングの作成などのコンサルティングを行っている。また、一般社団法人企業環境リスク解決機構(CERSI)の事務局として、産業廃棄物適正管理能力検定の運営全般を担当。京都大学農学部卒。

板倉 聡至SOSHI ITAKURA

2000年より環境コンサルタントとしてクライアントの課題解決に従事。2021年より一般社団法人企業環境リスク解決機構(CERSI)に参画、産業廃棄物適正管理能力検定の運営に事務局として携わる。廃棄物・石綿法令対応の研修講師として、自治体・企業内セミナー等に登壇を続けている。早稲田大学社会科学部卒。